お金にまつわる5つの力 家について-28歳で購入した時に優先した事- 自分は、現在結婚していてこの夏に第一子が産まれました。 そんな自分達は、結婚前の28歳から自分が購入した都内の1LDKのマンションに住んでいます。 荷物が多い夫婦なのでちょっと手狭ではありますが、レイアウトの工夫をしてそこまで... 2020.10.03 お金にまつわる5つの力
増やす力 【廃止決定で使いやすくなった?!】ジュニアNISAについて解説 皆様、お子さんの教育資金はどのようにご準備してますか? 自分達はジュニアNISAを使い教育資金を賄おうと思います。 どのくらいの期待値かというと、今0歳の子供が2023年までの4年間毎年80万円非課税で投資し年利7%で18歳ま... 2020.10.01 お金にまつわる5つの力増やす力
使う力 【大人気企画!!】産後の妻にお小遣いを渡してGoto買い物!! 産後の子育てを頑張っているお母さん!それを支えているお父さん! 子育てって本当に大変ですよね! 特にお母さんは、24時間育児、原因の分からない泣き声、なぜかぐずる寝かしつけ、窒息などの子供が死ぬことへの恐怖etc... ... 2020.09.29 お金にまつわる5つの力使う力
増やす力 【資産の最大化】楽天カード+楽天証券のススメ【毎月100円〜50,000円まで】 皆さんは、どこの証券会社でどうやって投資信託やETFに投資をしていますか? 初心者の方は証券会社を選ぶところで悩むかもしれないし、中級者の方も投資信託とETF迷って、なんとなくこっち…と選んでいる方もいらっしゃると思います。 ... 2020.09.27 お金にまつわる5つの力増やす力
お金にまつわる5つの力 【8年で販売価値2倍以上!】資産価値になる腕時計【ロレックス ミルガウス】の紹介 突然ですが、皆様の腕時計はおいくらですか? 長期投資を実践している皆様は、収入×節約×投資で資産の最大化を狙っていると思います。 そんな支出を抑えているなか、『高級な腕時計は持っての他。そのお金で投資する!』と思っている方々も... 2020.09.10 お金にまつわる5つの力趣味
お金にまつわる5つの力 【初心者にオススメ③】S&P500に連動した投資信託の紹介 投資を始めようかと思ったけど、どこに投資しようか悩んでいる、調べるのにあまり時間もかけられないし…こんな悩みを持っている方も多いんじゃないでしょうか。 そんな方に始めの第一歩で「S&P500に連動した投資信託」をオススメした... 2020.09.03 お金にまつわる5つの力
お金にまつわる5つの力 【初心者にオススメ②】楽天VTIの紹介 投資を始めようかと思ったけど、どこに投資しようか悩んでいる、調べるのにあまり時間もかけられないし…こんな悩みを持っている方も多いんじゃないでしょうか。 そんな方に始めの第一歩で「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」と... 2020.09.02 お金にまつわる5つの力
お金にまつわる5つの力 初心者にオススメ①!全世界株式に連動した投資信託の紹介 いざ投資を始めよう!と思って頑張って口座開設したはいいけども、何に投資していいか迷ってしまう事はありませんか? 個別株、投資信託、ETF... 自分が最初に始めた時は、聞き慣れない単語、見慣れない証券会社のHP、なにをどこから... 2020.08.28 お金にまつわる5つの力
お金にまつわる5つの力 日本サラリーマン男性の育休時給料公開と育休申請のお得なポイント サラリーマン男性で育児休業を(以下:育休)取得しようとした際に『お給料はどうなるのか?』と収入面の不安はありませんか? 自分は7月に約3週間育休を取得したのですが、日本男性サラリーマンの育休取得率は7%と少ないので実際のモデルケースがわからずとても不安でした。 今回は実際の給料を公開して育休中の収入について解説します。 2020.08.25 お金にまつわる5つの力子育て
お金にまつわる5つの力 VTIかS&P500か 近年人気の米国インデックス投資の二大ETFのどちらに投資した方がよいか。 何人ものYouTuber、ブロガーが話題にあげてますが、個人的に一つの結論を出しましたので記事にしました。 迷っている方のお役に立てればと思います。 2020.08.19 お金にまつわる5つの力