実は先日PCを新しく購入しました。
久しぶりに新しいPCを購入したのですが、とても使い心地よく気に入っています。
なので今回は、MacBookAirM1のレビューブログを書いていきます!
・・・とは言ってもガジェット系ブロガー(やYoutuber)には敵わないので・・・
素人の自分だからこそのレビューをしていきます!
素人だからこそ伝えられる良さがあると信じて、MacBookAirM1の購入に悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

このブログにはよくある『M1チップが〜CPUが〜メモリが〜』
なんて話一切出てきません!!(自分が分からないので。笑
レビュー1:とにかく軽い!
注文日は2/12だったのですが、その時店頭に在庫がなく3月中旬ごろに届くという予約購入をしました。
で、実際届いたのが2/20の夕方。
予定日付よりもかなり早いのでMacBookの事など頭になく、荷物が届いた時の段ボールの軽さに

ここの家電量販店でせどり商品仕入れたっけ?
とか思っていたら、妻から『Mac来たんじゃない?』と一言。

え?まさか?早すぎるし、軽すぎない?
とか話しながらとりあえず夕食を食べました。
そして、食後の休憩をして(届いたのすっかり忘れてた。笑)いざ開けてみたらMacBookAirでした。笑
さすが重量1.29kg!せどり商品と間違えるくらいめちゃめちゃ軽いです。(以前のモデルは2kg超えてた。。
レビュー2:色々早い!

いや前のMacBookProも遅くはなかったよ!
・スリープ状態から立ち上げるとパスワードが中々打ち込めなかったり。
・文字入力が指に置いていかれたり。
・トラックパッドが何回もシュワン!シュワン!ってなったり。
・ちょっとネットの立ち上げも少し時間かかるのは気になるけど、これPCのせいじゃなくて楽・モバイルのせいでしょ。
M1チップなんて言ったって・・・
パカ(PC開いて)シャーン(速攻立ち上がった)!!

は、はえぇ・・・
体感ですが、多分『カメハメ波』と『気攻波』くらいスピードが違います。
これはよりハードな使い方をする人たちがこぞってスピードを推すワケだ。
レビュー3:IPhoneとの連携が素晴らしい
PCを買った後って何がめんどくさいって、初期設定と今まで使ってモノの(ブックマークとか)移行がめんどくさいじゃないですか。
10年も同じPC使っていると、もうサイトがないのにいまだにブックマークに残っている奴があるので今回移行しなかったんです。
で、このブログ(HBroom)にログインしようとした時に。

ゆ・・・URLがわかんね。
とそもそもURLが分からなくなってしまったんですね。(みなさんこのブログのURLは『zensekaikabu.com(全世界株.com)』ですよ〜)
で、スマホでブックマークしてあるので『これをPCにメールで送ればいっか〜』とIPhoneを操作し始めた所!
なんとPCのモニターに我がブログのログイン画面が出ているんですよ!
icloudで連携していると出来る芸当の様ですが、これにはビックリしました。

やり方とかはどなたかのユーチューブ見たほうが早いと思います!
レビュー4:充電器で○○が使える
これはガジェット系の方は伝えられない良さだと思います!
充電器って以前のMacBookProでは、接合部分がマグネットになっているタイプだったんですね。
で、今はタイプCなる差し込み口で充電するらしいんですよ。

あぁ〜あのマグネットの差し込み口好きだったのにな〜
というかタイプCとか全然知らないんですけど何ですか?
デスクの上をケーブルだらけにしたくないんで勘弁してもらえませんかね?
とか思いながらPCデスクに置きました。
すると、いつも使っている充電器の中にタイプCっぽい見た目をしている奴がいるんですよ!

こ、これはまさか・・・カチャ(ハマる音)
ハマった〜!!!
そうなんです。
節約している投資家はみんな大好き、楽天Miniの充電器がタイプCだったのでこれでMacBookAirを充電する事が出来ました!

我が家のタイプC充電器が3本に増えました!(妻も楽天Mini有り)
MacBookAirM1【購入レビュー】まとめ
今回新しくMacBookAirM1を購入したのですが、(自分の勉強不足で魅力を伝えきれなかったかもしれませんが)これめちゃめちゃいいです!
今後備忘録も兼ねて、最初に設定した事や導入したアプリなどご紹介できればと思いますので、是非これからもチェックしていただければと思います!
コメント