皆さんは2020年どんな年でしたか?
自分は妻と『資産5,000万円を目標にし、20年後にはサイドFIREをしよう』目標を立てた元年でした。
どうやって目標を達成していくかというと
両学長が運営しているリベシティで活動し【人生を豊かにするお金にまつわる5つの力】を鍛えて20年後に資産5,000万円でサイドFIREします。
今回は、資産5,000万円を目指す元年2020年の自身の行動を振り返り2021年の目標を記載して行こうと思います。
一緒に頑張っている方、これから頑張りたい方のお役に立てれば幸いです。
2020年の振り返り:総括

Twitterには先にUPしましたが、自分の2020年の活動と2021年の目標は上記スライドに纏めました。
(スプレットシートのようにGoogle版のパワーポイントでスライドってあるんですね。)
結論的には5つの力の内、2020年は①貯める力③増やす力に積極的に取り組み、2021年は②稼ぐ力④守る力を鍛えていきたいと思っています。
(⑤使う力は、今年子供が産まれたばかりなので2021年は保留。)
次の章から各力についての自分の取り組みと今後の課題を記載していきたいと思います。
2020年の振り返り:①貯める力
5つの力の内最初に取り組んだのがこの貯める力でした。
貯める力で取り組んだ主な内容は3つ
・格安SIMへの乗り換え
・家計簿で支出の把握
貯蓄型保険の解約について
特に、長年加入していたドル建て生命保険の呪縛を解放することに非常に頭を悩ませ、一番時間がかかりました。

保険の解約で損失は出しましたが、結果的に未来のお金は増えていると思っています。
保険に加入したい気持ちはわかりますが、まず【なんのために保険に入るか】をしっかり目的を持ちその目的にあった保険を選ぶことが必要だと思います。
格安SIMについて
格安SIMへの乗り換えについて当初自分は否定派(三大キャリアを使いたい)でしたが、楽天モバイルが一年間通信量無料で使用できるので試しに二台持ちにトライしてみました。
我が家は楽天回線内が生活圏内なので何不自由なく生活できています。
そのため現在は
・サブ携帯=楽天モバイルをモバイルルーター代わりに使う
という感じで活用しています。
これの副産物として、『外出先でもPC、タブレットが使える』という事が分かりました。
特にブログを始めたので外でPCを使いたい場面が多かったのでとても助かりました。
次の契約更新に楽天モバイルに移行予定でしたが、ahomaの登場により今は様子見中です。
いずれにせよ、格安SIMへの抵抗がなくなった一年でもありました。
これを読んで楽天モバイルへチャレンジしてみたい方は人数限定で→紹介コード『h9jgduhArUCj』で割引になりますのでぜひお使い頂ければと思います。
2020年の振り返り:②稼ぐ力
2020年10月にアドセンスに合格し、せどりを始め・・・と2020年後半に一気に伸びたカテゴリーになります。
ブログに関しては、アドセンス収入がうまい棒200本程。
せどりに関しては、11月に4.5万円程稼ぐ事が出来ました。
(こんな成果出るならブログより先に始めてれば・・・笑)
2020年の後半に始めた分、まだまだ改善の余地があるので来年以降しっかりチャレンジしていきたいカテゴリーになります。
2020年の振り返り:③増やす力
2020年からつみたてNISAとジュニアNISAを開始しました。
自分の中ではこれが意識の大革命です。笑
というのも元々大のギャンブル嫌いな性格も重なって『投資は博打』という考えが頭にあり今まで毛嫌いしていました。
それがしっかり長期投資の考え方を理解し、実践したのは自身の大革命でした。
投資金額は
・ジュニアNISA=80万
と初年度にして200万円投資に回しました。
『ドルコスト平均法最強!』と思って投資を始めた直後にコロナショックがあり『暴落時に勇気を持って買い増すとリターンがすごいことになる!』という事を体験する事ができました。
来年は
・ジュニアNISA=年初一括80万円
・iDecoの導入検討
・その他予備費を確保し、暴落時に買い増し
これをベースに進めて行こうと思います。
投資に関しては、航路と規律を守る事が大切ですので自身のストーリーにあった投資をオススメします。
2020年の振り返り:④守る力
これも2020年あまり力を入れてこなかったカテゴリーになります。
結論的には出来た事は
・ふるさと納税実施
になります。
育児休暇は二人目ができないと無理ですし、ふるさと納税は元からやっていたので進歩という感じはしないです。。。笑
2021年には
を目標に稼ぐ力と並行して鍛えていこうと思います。
2020年の振り返り:⑤使う力
今年はこんなことに有意義にお金を使いました。
・育児を頑張る妻にリフレッシュ企画を開催
・初の家族旅行
特にリフレッシュ企画では皆様のお力も頂き大変感謝です。
いいね×100円でお小遣いを渡し、育児を頑張る妻にリフレッシュしてもらう企画ですが、11月は合計65いいねでした!
— コウ (@VTItoSP500toVT) November 28, 2020
↓が今回の企画で妻が買ってきたアイテムです。
トップス×2と子供の洋服×2とオモチャ。
皆様たくさんのいいねありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします! pic.twitter.com/Xh41ZZbNqn
子供が出来ると何かと物入りですのでこのカテゴリーはこれといって目標は立てませんが、引き続き【価値のあるお金の使い方】を意識して活動していこうと思います。
資産5,000万円を目指す元年2020年【自身の行動を振り返る】:まとめ

こうやって振り返ると自分自身『今年の一年は結構頑張ったな〜』と合格点をあげたいです。笑
今は資産は公開していませんが、5つの力を鍛えた事により目標資産まで一気に加速した様に感じます。
特に副業で毎月5万円を安定的に稼げる様になったら年間60万円=10年で600万円なのでかなりの加速です。
この結果が出せたのも両学長始めリベシティの皆様とTwitterで仲良くしてくれる皆様のお陰です。
上を目指せがキリがないですが、まずは2020年の活動に自信を持ち2021年はさらにレベルアップすると共に自分が皆様に恩返し出来る事がありましたらご協力させて頂きます。
以上、2020年の振り返りでした。
今年もあと18日!ブログの更新も続けますのでぜひチェックしてください!
コメント