我が家には現在、生後10ヶ月の子供がいます。
初めての子供ですがコロナ禍で子供教室などにも通えずの状態でした。
その為、家で遊ぶ際の絵本やおもちゃ等をたくさん購入しました。
その中でも最近購入してとてもよかった【ララブームビーズ】という商品のレビューをしていきたいと思います。
ララブームはフランスで開発されたれ、2019年頃に日本で発売され始めた赤ちゃんから幼児向けのまだ新しいおもちゃです。
まだレビューも少ないですので、気になっていた方はぜひ参考にしていただければ幸いです。
ララブームとは

前途の通り、ララブームは指先を使うフランスで開発されたおもちゃです。
宇宙や自然にインスピレーションを得て作られたユニークなデザインのララブームビーズは、様々な質感・形・色でお子さまの好奇心を刺激します。10ヶ月から4歳まで年齢に合わせて使い方を変えることで、同じおもちゃで長く遊べます。
ブロックのようにつなげたり、つみきのように重ねたり、お子さまの成長に合わせて必要なスキルを自発的に身につけることができます。
公式サイトより
まず気になったのは、発達段階によって、遊び方が変わっても同じおもちゃで0歳から4歳まで遊べるという事。
なので同じおもちゃなのに年齢の異なる兄弟でも遊ぶことができます。
そういう意味で10ヶ月〜4歳(48ヶ月)まで長く使える経済的なおもちゃとも言えます。
なぜそんなに長い期間遊べるか
これは一つのおもちゃで5つの遊びが出来るので長い期間遊べるそうです。

現在うちの子供は『咥えて』遊んでいるので実質6個の遊びでしょうかね。
上記5つをそれぞれ解説していくと。
10ヶ月-POP(つなげる)
ビーズを見て、触って、様々な質感と色を感じたり
ピーズ同士をくっつけたり外したりして遊ぶ時期です。
15ヶ月-TWIST(ひねる)
ビーズをねじって2つのピースに分けたり、はめたりして遊ぶ時期です。
18ヶ月-MIX(混ぜる)
ばらばらにしたピースを混ぜて好きな組み合わせのビーズを作って遊ぶ時期です。
24ヶ月-STACK(積み上げる)
好きなようにビーズをつなげてどんどん長くして遊ぶ時期です。
36ヶ月-LACE(紐を通す)
ビーズにひもを通してつなげて遊ぶ時期です。
この様に5つの方法で子供の好奇心を刺激し遊ぶ事ができます。
また組み合わせは無限大で、一緒になって遊んでいる自分たちも混ぜたり積み上げたりして楽しく遊んでいます。
モンテッソーリ教育に対応
5つの遊びの中で”ひねる”があったのですが、これにピンと来た方もいると思います。
そう。お子様の教育に人気の【モンテッソーリ教育】です。
モンテッソーリ教育とは
1907年にイタリアで考案され、世界140ヶ国以上で支持されている教育法で、現在日本でも多くの実施園が存在します。
その考え方を取り入れたララブームビーズは、指先運動、手先の器用さ、目と手の協調能力、集中力、創造力、思考力・応用力などの様々なスキルの発達を促します。
大人が子どもに教えるのではなく、「子どもが生まれ持った能力を発揮させるために、大人が見守りサポートする」教育法です。要するに、大人は子どもが自発的に学んだり上達するための環境作りをしてサポートをします。近年、日本でも多くの教育関係者が影響を受けた教育法として、教育熱心な親の間で大変注目を浴びています。
公式サイト引用
そんなモンテッソーリ教育の中で”ひねる”はとても重要とされているお仕事(遊び)の一つです。
それだけでなく様々な遊び方が可能なので、子どものペースで自由に遊びながら、自ら五感を使って発見していくことによって子どもの「考える力」や「応用力」が育ちます。
またブロック自体を”ひねる”遊びだけでなく、組み合わせによってはコマの様に回して遊ぶ事も出来るので子供の好奇心をさらに刺激してくれると思いました。
安心して遊べる
コロナ禍で、なんでも口に入れちゃう世代の子育てはとても神経質になっていると思います。
でもこのララブームなら安全な素材で作られているので赤ちゃんが舐めてしまっても、洗浄・消毒しやすいです。(EN-71(CE)や食品衛生検査も合格しています。)
選べるピース数
ここまでを読んで頂き『買ってあげたいけど大きさやブロック数を考えるとうちでは・・・』と思っている方!
ご安心頂きたいのですが、このララブームは12、18、28、36、48ピースとブロックの量を選んで購入する事ができます。
また、それぞれを組み合わせて好みの数量にする事もできます。
この辺りは楽天ROOMにまとめましたので、ぜひリンク先からご確認ください。
ララブームビーズまとめ
ララブームはモンテッソーリ教育に対応しており、10ヶ月〜4歳(48ヶ月)まで長く使える経済的なおもちゃだと思います。
なので子供のおもちゃで何を買おうか悩んでいる方や色々買っちゃって整理できない方にはぜひオススメのおもちゃになります。
ぜひ、小さいお子様をお持ちの方は検討してみてください!
コメント