自分はクレアールという通信教育で簿記三級の勉強を1日一時間程度行っています。
本日は少し忙しかったので、10分程度しか動画を視聴できていないのですがこの部分をまとめていこうと思います。
貸借対照表と損益計算書の関係
貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)の関係は、『BSで表示される純資産について商売による増減内容を示したのがPLになります。』
逆に書くと、『PLを見れば、純資産が1年でどのくらい増えたかがわかる。』ということになります。
また、簿記ではマイナス表記の場合『ー』ではなく『▲』で記載することを学びました。
まとめ
今日はものすごく隙間時間での学習でしたが、こういった自分の好きなタイミングで簿記の勉強ができるのは通信教育クレアールの強みだと思います。
資料請求は無料ですので、少しでも気になる方はぜひチェックしてみてください。
コメント